HOME > 納骨堂・永代供養

納骨堂・永代供養について

納骨堂・永代供養とは

納骨堂

永代供養とは

永代供養とは、将来、お墓を継いで管理できる人がいなくなることなどを想定して、寺院や霊園が代わりに供養してくれる制度です。お墓を建てて供養するとなると、子孫が受け継ぎます。一方で、永代供養は個人または夫婦、家族のみで祀られ、子孫に引き継ぐことなく、基本として一代限りの供養となります。
また、最初から、もしくは一定期間が経てば複数人の遺骨と合祀されることがほとんどです。
合祀すると故人に向けてお線香をあげる供養するなどは出来なくなります。永代供養では合祀までの期間をよく考慮する事を強くオススメします。

納骨堂を知る

永代供養の一つの形として、納骨堂という施設があります。納骨堂には大まかに分けて2種類あります。

  • ①墓地に埋葬するまで一時的に遺骨を収蔵するための施設
  • ②墓地への埋葬を想定せず期間を決めて遺骨の保管と供養を兼ねている施設
納骨堂に、前段の永代供養という言葉が良く使われますが、実態は一定の年数の間、保管と供養をお願いする契約となり期間が過ぎれば寺院・霊園が用意している合祀施設に埋葬される事となります。

供養の一例

・毎年の春彼岸、お盆、秋彼岸などに合同供養を行う
・毎年命日に供養を行う
・年忌法要の際に供養を行う

「華石」では納骨堂のシステムを良く理解した上で利用されることをお勧めしています。また、供養を含めたトータルコストが意外とかかったとお考えの方や、お墓の建立との差が想像よりあまり変わらなかったと仰るお客様もいらっしゃいますので、よく比較検討されることをオススメします。

樹木葬のご紹介

樹木葬は自然葬の一種で、墓地・霊園として認可された場所に、墓石の代わりに樹木を墓標としてお骨を埋葬することです。桜やクスノキ、ハナミズキなどのシンボルツリーの周りに遺骨が埋葬されます。樹木葬と一口に言ってもそのスタイルは様々で、樹木だけでなく草花や芝生で彩られたガーデン風のものなどもあります
樹木葬は基本的に、後継ぎを必要としない永代供養です
お一人様や、ご夫婦などで利用するケースがほとんどです。
お墓探しの際には、同じく永代供養タイプの納骨堂や合祀墓(ごうしぼ)などと比較検討されることが多いようです。
また、樹木葬には以下のタイプがあります。
(1)合祀タイプ
骨壺からご遺骨を取り出し、他人の遺骨と一緒にまとめて埋葬する方法です。
(2)共同埋葬タイプ
ご遺骨をひとつの大きなスペースに埋葬します。
ご遺骨は骨壺や骨袋などに入った状態ですので、他人の遺骨と一緒にはなりません。
(3)個別埋葬タイプ
ご遺骨を骨壺や骨袋などに入れ、個々の区画に埋葬します。

華石がご紹介する樹木葬は、管理費が不要で永代供養を含んでおり、何名でも納骨できるタイプから夫婦など3名までのもの、合祀墓、愛猫・愛犬などのペット用など幅広く対応しています。

上へ戻る